ついに2020年が終わって、コロナのせいでちょっと変になっちまった一年を振り替えながら「じゃ、なんか面白いことしよう!」と思った。
だから、これから僕が生まれ育ったドイツ語圏の左翼系バンドやミュージシャンなどを紹介したいと思います。
では、スレを始めましょう!
だから、これから僕が生まれ育ったドイツ語圏の左翼系バンドやミュージシャンなどを紹介したいと思います。
では、スレを始めましょう!
ZSK - Antifascista
ベルリンからのZSKというパンクバンドは「Antifascista」という曲が出た時、強い波紋を呼んだ。レイシストのデモを中止するように呼び掛ける曲で、PVで映っているドイツ全国で撮影された反ヘヘイトスピーチデモの場面が強い印象を与えるらしい。
ベルリンからのZSKというパンクバンドは「Antifascista」という曲が出た時、強い波紋を呼んだ。レイシストのデモを中止するように呼び掛ける曲で、PVで映っているドイツ全国で撮影された反ヘヘイトスピーチデモの場面が強い印象を与えるらしい。
Alarmsignal (意味: 警鐘)
2000年にツェレ市で生まれたパンクバンドは革命的で反ナチス的な歌詞を早いメロディーで混ぜたりしている。ドイツのスクオッター運動(空き家占拠運動)に流れを汲んで、ストリートパンクにも近いバンドである。
2000年にツェレ市で生まれたパンクバンドは革命的で反ナチス的な歌詞を早いメロディーで混ぜたりしている。ドイツのスクオッター運動(空き家占拠運動)に流れを汲んで、ストリートパンクにも近いバンドである。
Sookee
ベルリンのSookee (発音: スーキー)はドイツ語圏のフェミニスト系ヒップホップの代表的なラッパです。パワフル歌詞を通じて社会に存在している家父長制、レイシズム、資本主義などに断じて「絶対反対」のような旗印を掲げる。
ベルリンのSookee (発音: スーキー)はドイツ語圏のフェミニスト系ヒップホップの代表的なラッパです。パワフル歌詞を通じて社会に存在している家父長制、レイシズム、資本主義などに断じて「絶対反対」のような旗印を掲げる。
Vorkriegsjugend (意味: 戦前青少年団)
これはまじやばい。冷戦やますます強くなっていく空き家占拠運動によってカオスのような状態になって80年代の西ベルリンのその暗そうな時代をの絵を描いたバンド。歌詞も、音楽も怖いほど汚い。
これはまじやばい。冷戦やますます強くなっていく空き家占拠運動によってカオスのような状態になって80年代の西ベルリンのその暗そうな時代をの絵を描いたバンド。歌詞も、音楽も怖いほど汚い。
Slime
ザ80年代の極左バンド。当時は、「我々が生きていけるにはドイツが死ななきゃいけない!」という曲がサウンドカーから流されていないデモが珍しかったらしい。「ドイツくたばれ!」という。
ザ80年代の極左バンド。当時は、「我々が生きていけるにはドイツが死ななきゃいけない!」という曲がサウンドカーから流されていないデモが珍しかったらしい。「ドイツくたばれ!」という。
Tapete
現代の左翼系ラッパー。タペテさんは著作権に判定しているので、ほとんどの曲が無料でダウンロードできます。僕が投稿する曲は空き家占拠への呼びかけソングです。
現代の左翼系ラッパー。タペテさんは著作権に判定しているので、ほとんどの曲が無料でダウンロードできます。僕が投稿する曲は空き家占拠への呼びかけソングです。
Esrap (発音: エスラップ)
ウィーン生まれ育っちのトルコ系オーストリア人女性ラッパー。ドイツ語とトルコ語で歌う上で、移民に対するレイシズムや排除などに触れることも多い。
ウィーン生まれ育っちのトルコ系オーストリア人女性ラッパー。ドイツ語とトルコ語で歌う上で、移民に対するレイシズムや排除などに触れることも多い。
Blumfeld 発音: ブルームフェルド、意味: 花畑
うーん、どう説明すればよいのだろう。哲学的な左翼系バンドでいいかな? 90年代に流行っていた「ハンブルグ学派」という「フランクフルト学派」のマルクス主義潮的思潮から名付けられたジャンルの代表者。曲名: 大勢順応の独裁
うーん、どう説明すればよいのだろう。哲学的な左翼系バンドでいいかな? 90年代に流行っていた「ハンブルグ学派」という「フランクフルト学派」のマルクス主義潮的思潮から名付けられたジャンルの代表者。曲名: 大勢順応の独裁
では、一応終わりにします。もし、もっと興味を寄せてくれる方が居れば、続けます。そのために、声を上げてください :) :)
続けるように頼まれたので、続けます :)
Ton Steine Scherben (音、石、ガラスのかけら)
70年代の学生運動の第一バンド。
「私達の間にある壁を倒そう
集まって仲良くなりましょう
隣の人にも劣らない
他人を支配する権利は誰にもない」
って歌詞
Ton Steine Scherben (音、石、ガラスのかけら)
70年代の学生運動の第一バンド。
「私達の間にある壁を倒そう
集まって仲良くなりましょう
隣の人にも劣らない
他人を支配する権利は誰にもない」
って歌詞
Terrorgruppe (テロ団体)
曲名: ドイツよりスケボーを大切にする
典型的なドイツパンク。ナチス反対、国家反対、ビール呑もうぜ!!っていう感じ。
曲名: ドイツよりスケボーを大切にする
典型的なドイツパンク。ナチス反対、国家反対、ビール呑もうぜ!!っていう感じ。
Lena Stöhrfaktor (不穏分子のレナ、邪魔虫のレナ)
曲名: 海賊レナ
現代のフェミ系ラッパー。ベルリン。実は自分であまり効かないアーティストですので、詳しくないけど、1度聞いただけで気に入った。
曲名: 海賊レナ
現代のフェミ系ラッパー。ベルリン。実は自分であまり効かないアーティストですので、詳しくないけど、1度聞いただけで気に入った。
繰り返しになりますけど、この「邪魔虫のレナ」まじすごい。めっちゃ気に入った。
Atari Teenage Riot
とおおおおおっても国際性のあるバンド。日本にも登場したと気がします。この映像は1999年のやばい騒乱になったベルリンメーデーの撮影です。最後にバンドが逮捕されちゃった。
とおおおおおっても国際性のあるバンド。日本にも登場したと気がします。この映像は1999年のやばい騒乱になったベルリンメーデーの撮影です。最後にバンドが逮捕されちゃった。
Roy de Roy (ロイ・デ・ロイ)
曲名: 騒乱
スロベニア人の少数民族が存在しているオーストリア南部のバンドです。それにしたがって、メンバーもスロベニア人で、歌詞の多くもスロベニア語で歌われている。アコーディオンを弾いているのは僕の弟 (本当だ!)
曲名: 騒乱
スロベニア人の少数民族が存在しているオーストリア南部のバンドです。それにしたがって、メンバーもスロベニア人で、歌詞の多くもスロベニア語で歌われている。アコーディオンを弾いているのは僕の弟 (本当だ!)
WIZO (ビゾ、意味: なんで?)
曲名: 赤軍派
90年代から現代にかけて活動しているパンクバンド。すごくスキャンダルになった「赤軍派」という曲を出したのに、ライブに来る観客数が1万人を超える場合が少なきない。
曲名: 赤軍派
90年代から現代にかけて活動しているパンクバンド。すごくスキャンダルになった「赤軍派」という曲を出したのに、ライブに来る観客数が1万人を超える場合が少なきない。
Misstand (時弊)
曲名: お前らのクソ国への愛がない
オーストリアの若者パンクバンド。「絶対アンティファ」って態度の強いバンド。
曲名: お前らのクソ国への愛がない
オーストリアの若者パンクバンド。「絶対アンティファ」って態度の強いバンド。
また時間を80年代に戻しましょう。これは「トクソプラズマ」というバンドです。曲名は「反社会的」という意味で、「あいつらの自由って有刺鉄線のようなんだ」って感じの歌詞。